前回は木場公園の「木場公園都市緑化植物園」までの話だったので、その続きを。
木場公園をあとにして、日本橋の釣具屋を目指します。
木場公園から木場駅まで徒歩10分くらい。
さらに東京メトロ東西線で日本橋までは3駅、あっという間です。
日本橋をテクテクと
日本橋三越が見えると人だかりらしきものが。「何か事故?イベント?」と思ったら、半纏を羽織った人たちが二百人くらい(驚)。
しかも道路を挟んだ向かい側にはスマホやカメラを構えた方が多数。
神田祭でした!
ビックリしたのは日本橋三越本館の行けるところまで入ること。
あとで祭りの関係者の方から聞いたのですが、本館は入り口の天井が低く売り場の中までは入られないそうです。
なのでこの時も、一階売り場の直前まででした。
※ちなみに新館は神輿のことも考慮して入り口が高いそうです。
東京の人は本当にお祭り、神輿が好きですよね(笑)。
北海道は歴史が浅いためか、江戸のお祭りくらいの盛り上がりはない気がします。
あと、日本橋三越本館前に展示されていたのが、火消し「い組」の看板。
なんとこれは、あの大岡越前が贈ったものとか!。
こういうのを見ても江戸の歴史を感じますね。
神輿はその後、福徳神社の方へ練り歩いて行きました。
それと一緒に並んで歩くように、釣具屋へ行ってロッド・ビルディングのパーツを無事に購入~。
喉が渇いて
ここに来て喉が渇いたというか・・・体が酒を欲して(笑)。日本橋で飲んで行こうと思い、何店か回りましたが踏ん切りがつかず。
日本橋駅まで行ってネットで情報を探したら、木場のギャレリアにビールがお安いお店があると。
早速、自宅へ帰る前に木場駅で途中下車してギャレリアへ。
目的のお店は「だん家(だんけ)」、
感想は、確かにビールはそこそこの値段でしたが、ツマミが割高かな。
あとお通しがあるのもマイナス。
最近の傾向として、お酒の安いお店はツマミ・料理が割高です。
お通しも価格に見合わない気がするかなと(涙)。
結局ここでは二杯飲んで終了。
まー何事も経験です。
実際に利用しないと分からないですからね。
こうして20,000歩以上歩いた長い一日は終了しました。
足を使うとお金が掛からばかりでなく、電車やバスでは触れることのない景色・場所を知ることもできます。
今度は30,000歩を目指すか(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿