私が現在所有しているギターの紹介です。
赤字で(mod)と書いているのは変更したパーツや改造箇所です。
評価はサウンドやプレイヤビリティなどをトータルしてのものです。
FUJIGEN NCTL-10M/ASH/OWB
- ボディー:ライトウェイト・アッシュ(1P)
- ネック:メイプル
- 指板:メイプル(ワンピース) コンパウンド・ラディウス(250-350mm)
- ペグ(mod):GOTOH SD91-MG-05M-L6-Nickel
- ナット:牛骨
- ブリッジ(mod):サイドカット・三連タイプ
弦間ピッチ10.8mm - サドル(mod):コンペセイテッドタイプ・ブラス材
- ピックアップ:FGN52T-HOT-F(ネック)/ FGN52T-HOT-R(ブリッジ)
- ストリングリテイナー(mod):GOTOH RG-15C Barrel type
- ジャック(mod):Neutrik-Rean #229
- ジャック・プレート(mod):WD MUSIC Tele Electro socket Brass-Gloss Nickel
- スイッチ(mod):3Way Telecaster Switch
- ボリュームポット(mod):CTS Custom Pot 250kΩ Aタイプ
- トーンポット(mod):ALPHA Pot 250kΩ Aタイプ
- キャパシタ(mod):DEL RITMO Black Candy 0.047uF
- その他(mod):トレブル・ブリード回路
- キャパシタ:XICON Styrol Capacitor 470pF
- 抵抗:VISHAY DALE Carbon Resistor 220kΩ
ボディー、ネック、ピックアップ以外はほぼ別パーツに交換し、更にはトレブル・ブリード回路も追加。
キャビティー内は銅箔テープでノイズ処理済み。
ネックシェープは「フジゲン流ソフトV」。
初めて握ると結構太く感じます。
指板はコンパウンド・ラディウスで、ローフレットの9.5R(モダンフェンダーと同じ)からハイフレットの14R(ギブソンよりフラット)へ滑らかに変化。
ネックは太めですがこの指板のおかげで慣れるとかなり弾きやすいです。
評価:★★★★☆
YAMAHA YGX-121D
- ボディー:アルダー(3P)
- ネック:メイプル
- 指板:ブビンガ
- ペグ:YAMAHA RM1273
- ナット(mod):Black TUSQ XL 6041-00(YAMAHA Pacifica用)
- ブリッジ:YAMAHA YS-05 VINTAGE
弦間ピッチ:10.5mm - サドル(mod):ボックスタイプ・ブラス材
- ピックアップ:GH-F2B(ネック)/ GS-F2B(ミドル)/ GH-F2B(ブリッジ)
- ストリングリテイナー(mod):GOTOH RG-15C Barrel type
- ジャック(mod):Neutrik-Rean #229
- スイッチ(mod):Kaish 5Way Switch
- ボリュームポット(mod):ALPHA Pot 500kΩ Aタイプ
- トーンポット(mod):ALPHA Pot 250kΩ Aタイプ
- キャパシタ(mod):東一 TONE FACTORY Vitamin-Q 0.022uF
- その他(mod):トレブル・ブリード回路
- キャパシタ:Film Capacitor 1000pF
- 抵抗:Metal Film Resistor 100kΩ
もちろんキャビティー内は銅箔テープでノイズ処理済み。
あのGuthrie GovanがHSHのギターを愛用していることに感化されて購入。
ボディーはディンキータイプで軽くライブ向き。
ナット幅が41mmと細めのネックはシェープも薄いので、特に女性は弾きやすいと思います。
オリジナル状態では「ペラッペラな80年代風HR」な音だったのですが、パーツ交換後は厚みのあるほぼ希望どおりの音になりました。
HSHのピックアップ構成で意外にも幅広いジャンルに対応でき、ジャズ・フュージョン系からネオソウル、POP、HRまでイケます。
※ゴリゴリのヘビメタは無理ですが(笑)。
5Wayスイッチの切替で音色が大きく変わるので本当に使いやすい。
評価:★★★★★
Bill’s Brothers Excellent Stratocaster
- ボディー:アルダー(3P)
- ネック:メイプル
- 指板:ローズウッド
- ペグ(mod):Guyker Locking Tuner
- ナット(mod):TUSQ 5010-00
- ブリッジ(mod):Wilkinson WV6SB
弦間ピッチ10.8mm - サドル:ベントタイプ
- ピックアップ:シングルコイル(ネック)/シングルコイル(ミドル)/シングルコイル(ブリッジ)
- ストリングリテーナー:カモメ型
- ジャック(mod):Neutrik-Rean #229
- スイッチ(mod):DM-50 5Way Switch
- ボリュームポット(mod):ALPHA Pot 250kΩ Aタイプ
- トーンポット(mod):ALPHA Pot 250kΩ Aタイプ
- キャパシタ(mod):Mallory’s 150 0.047uF
もちろんキャビティー内は銅箔テープでノイズ処理済み。
モリダイラ楽器製で1980年代に初心者〜中級者向けに販売されていたギターです。
近所のリサイクルショップで「出会うべくして出会った」1本(笑)。
ずっしりと重みのある極薄ウレタン塗装のアルダーボディ。
丁度よい厚みの弾きやすいネック。
全体的な造りやフレット周りの処理はかなり丁寧で、今の初心者向けのギターに比べて段違いに良いです。
出会った時はホコリまみれで、金属パーツはサビとくすみのオンパレード。
おまけに壊れたポットは固着して外れず。
スイッチも曲がっていたりと散々でしたが、ボディーやネックには大きなダメージがなかったので、外せるものはすべて外してクリーニングし電装系パーツも交換したら生まれ変わりました。
ネックや指板の感触、フレットの高さや幅もベスト。
正直、コンディションの良いのをもう一本欲しいくらい。
あと弦ゲージはずっと9-42を張っていたのですが、10-46に変えたら更に艶っぽい音に。
評価:★★★★☆
K's Guitars Telecaster
- ボディー:アッシュ(1P)
- ネック:メイプル
- 指板:貼りメイプル
- ペグ:GOTOH SD91-HAP-05M-L6-Nickel
- ナット:牛骨
- ブリッジ:ビンテージタイプ・三連タイプ
弦間ピッチ11.2mm - サドル:コンペセイテッドタイプ・アルミ
- ピックアップ:GFS シングルコイル(ネック)/GFS シングルコイル(ブリッジ)
- ジャック:Switch Craft
- スイッチ:CRL 3Way Switch
- ボリュームポット(mod):CTS Pot 250kΩ Aタイプ
- トーンポット(mod):CTS Pot 250kΩ Aタイプ
- キャパシタ(mod):Orange Drop 0.047uF
主なパーツを海外から取り寄せて、自分で組み上げた一台。
これを組んだ頃は円高で、個人輸入しても驚くほど安い価格で組めました(懐かしい)。
ボディーはFender社公認のリプレイスメントパーツメーカー、Mighty Mite社のもの。
ネックは中国製のノーブランド。
ピックアップとブリッジはアメリカの格安パーツメーカー、GFS社。
ジャックやスイッチ、ポット類はアキバで購入。
息子が気に入っていて岐阜に就職する際に持っていき、そのまま約8年間私の手を離れていたのですが、昨年息子が東京に戻ったのを機に再び手元に帰ってきました。
改めて見てみるとナットの高さが未調整で高めになっていたりと、製作当時の知識の無さが恥ずかしくなるのですが、それでも音はまとも。
あとこのギターの特徴的なのはネックで、ナット幅が約39mmとかなり細め。
音も一般的なテレキャスターより太めで、骨太な感じがGood!。
もう少し細かな調整をしたら☆4つ
評価:★★★☆☆
0 件のコメント:
コメントを投稿