2015年8月17日月曜日

OKUMA HELIOSをTune Up !

先日のエントリーでも書いたように、私が愛用しているスピニングリールはOKUMA社のHELIOSですが、こいつをプチTune-Upしました。

かれこれ3回ほど使用して「若干ラインローラの動きが渋いかな・・・」と感じたので、クリーニングすることに。

実は購入する前にOKUMA社のHPからパーツリスト&展開図を入手し、バラして万が一「組み立て順序を忘れた・・・」となっても大丈夫なようにしていました。

ちなみに「8BB+1RB」が売りのHELIOSですが、展開図を見るとBB3つがハンドルに使われ
ており、本体周りは5BBしか使われていません(笑)。

ハンドルに3BBって、国産リールのハイエンドモデルでもそんな使い方はしてません。
確かにハンドルは異常なくらい良く回ります・・・でも(苦笑)。


それは兎も角、躊躇なくラインローラ部分を分解することにしました。

分解自体はプラスネジをドライバーで外すだけなので、早速実行。


外すと、右の写真のように、ローラー、HPB(ハイ・パフォーマンス・ベアリングの略らしいです)ベアリング、金属製ブッシュと、写真には無いですがワッシャー2つが外れます。

試しにベアリングと金属製ブッシュの組み込む順番を入れ替えて組み直してみましたが、全く問題なし!

ベアリングのサイズもネットで事前に調べていたので、「これって、ブッシュをベアリングに変えて2RB化出来るかも!?」と思い、炎天下の8月某日に秋葉原のラジコンショップまで、ベアリングを買いに向かいました。


この手のベアリング(マイクロベアリング)の入手はラジコンショップが一番簡単とのことだったのですが、2件回ってどっちも売り切れ(涙)。

3件目でようやく入手することができました。
2個入りで確か300円くらい。


元々のベアリングと購入したベアリングを比較したのが右の写真です。

どっちがどっちか分からないくらい、全く一緒です(笑)。

早速、組み込んでみましたが当然ながらするっと完了。


回してみると・・・全く変わりました(驚)。

1RBの時は手で回すと「クッ、クッ」って感じだったのですが、2RB化したら「クルッ、クルッ」って感じで、目に見て分かるくらい軽く回るようになりました。

これでこのHELIOSは8BB+2RB化に!

それにしてもこのリール、OKUMA HELIOSは本当にコストパフォーマンス高いです。
0 件のコメント: